top of page

【レンタルモバイルバッテリ―】医療施設に導入するメリットについて

更新日:6月9日

こんにちは!株式会社NEGGの久保と申します。

弊社は【MT Charge(エムティチャージ)】というスマートフォン等の充電ができるモバイルバッテリーのレンタルサービスを提供しております。

医療機関では、患者様や付き添いの方が長時間滞在するケースが多くあります。その中で近年注目されているのが、モバイルバッテリーレンタルサービスの導入です。病院のホスピタリティ向上や利便性の強化として、多くの利点があります。

1. 長時間滞在時のストレス軽減

診察待ちや入院、付き添いなどで、スマートフォンを長時間使用するシーンが多い病院。

バッテリー残量を気にせず使える環境を提供することで、患者様やご家族の不安やストレスを軽減できます。


2. 緊急時や連絡手段の確保

スマホの充電が切れてしまうと、家族との連絡や情報収集ができなくなります。

モバイルバッテリーレンタルがあれば、緊急時でも安心して連絡手段を確保することができます。


3. 病院のイメージアップと差別化

モバイルバッテリーの貸出サービスは、患者様に「きめ細やかな配慮をしている病院」という印象を与えます。

患者満足度の向上につながり、他院との差別化にも効果的です。


4. 職員・スタッフへの利便性も向上

来院者だけでなく、夜勤などで長時間勤務する医療スタッフにとってもありがたい存在です。

スマホやタブレットを使った院内業務の補助にも役立つ場面があります。


5. 導入が簡単で管理負担も少ない

設置スペースは最小限、運用管理も不要なため、医療現場の負担にならず、手軽に始められるのもポイント。

初期費用ゼロで始められるサービスというのも【MT Charge(エムティチャージ)】のメリットです。

MT Chargeの設備はタイプによってお選びできます。チャージスタンドは8スロットと12スロットタイプからお選びでき、お客様の数等によって、適切な設備をご提案させて頂きます!弊社は運営についてもデータに基づき様々なご提案をさせて頂きますので設置後も設置店舗様にはご安心いただければと思います!!

病院や医療施設におけるモバイルバッテリーレンタルの導入は、来院者の利便性向上、緊急時の対応強化、施設イメージの向上など多くのメリットがあります。

患者様とご家族、そしてスタッフ全員に優しい環境づくりの一環として、導入を検討してみてはいかがでしょうか。

導入をご検討の際は、お気軽にお問い合わせください!

📩 お問い合わせはこちら → [https://www.mtcharge.jp/join]

問い合わせ先 

会社名:株式会社NEGG (NEGG CO.,LTD)

所在地:〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町13-10 日本橋吉橋ビル3F

URL:https://www.mtcharge.jp

TEL:03-6658-8785

e-mail:support@mtcharge.jp

公式LINEアカウント:@mtcharge_biz

広報担当:長田


Comments


bottom of page