top of page

【話題のモバイルバッテリーサービス】「MT Charge(エムティチャージ)」が東京ビッグサイトで開催される自治体・公共Week2025に出展いたします。

更新日:6月25日

株式会社NEGG(東京都中央区)が運営をしているモバイルバッテリーシェアリングサービス【MT Charge(エムティチャージ)】は、2025年7月2日(水)、3日(木)、4日(金)に東京ビッグサイトで開催される、「自治体・公共Week2025」へ出展いたします。


【展示会概要】

展示会名:自治体・公共Week2025

会期:2025年7月2日(水)~4(金) 10:00~17:00

会場:東京ビッグサイト 南展示棟1.2展示ホール 13-9ブース


出展者名:株式会社NEGG

「MT Charge(エムティーチャージ)」について

 「MT Charge(エムティーチャージ)」とはスマホ等の充電が出来るモバイルバッテリーのレンタルサービスです。日本国内でのインバウンド旅行者の増加を受け、中国でシェアNo.1のモバイルバッテリーレンタルビジネス運営企業と提携し、2024年7月1日より展開を開始しました。この展開により、日本国内でのモバイルバッテリーレンタルサービスの提供が可能となり、旅行者や地域住民に便利で快適なモバイルバッテリーのシェアリング体験を提供します。


【MTcharge公式サイト】


展示の背景

近年、スマートフォンの活用が行政手続き、観光案内、防災情報の提供など、さまざまな場面で不可欠なインフラとなってきています。その一方で、「バッテリー切れ」が市民や観光客にとって大きな不安要素となっており、行政サービスの利便性向上においても課題とされています。

また、日本各地で頻発する災害時においても、電源供給の確保は重要な課題の一つです。当社のモバイルバッテリーレンタルサービスは、平常時の利便性だけでなく、有事の際にも迅速に電源供給手段を確保できるソリューションとして注目を集めています。

こういった状況の対策に適正のあるサービスの為、今回は出展を決定しました。


本リリースの問い合わせはこちらまで

株式会社NEGG

TEL: 03-6658-8785

広報担当:長田

【MTcharge公式サイト】


MTchargeの導入をご検討の方


Comments


bottom of page